ページ内を移動するためのリンクです。
現在表示しているページの位置です。

人間ドック等補助

人間ドックの補助

対象者
被保険者または被扶養者である配偶者
補助金額
30,000円を上限に年度内1回の補助(4月~翌年3月)

人間ドックオプションの補助

●頭部MRI・MRAまたは頭部CTのどちらか一方のみの受診を補助
対象者:40歳以上(2年に1度まで)
頭部MRI・MRA
33,000円までなら自己負担10,000円(超過分は自己負担)
頭部CT
11,000円までなら自己負担3,000円(超過分は自己負担)
●子宮がん検査(子宮頚部細胞診および子宮体部細胞診)の受診を補助
(1年に1度まで)
頚部のみの場合
4,400円までなら自己負担1,000円(超過分は自己負担)
頚部・体部の場合
11,000円までなら自己負担1,000円(超過分は自己負担)
●マンモグラフィ(乳房X線)または乳房超音波のどちらか一方のみの受診を補助
(1年に1度まで)
マンモグラフィ(乳房X線)
6,600円までなら自己負担1,000円(超過分は自己負担)
乳房超音波
6,600円までなら自己負担1,000円(超過分は自己負担)
●その他のオプション検査
全額自己負担(消費税込)

支払い方法

契約健診機関で受診した場合
健診機関から健康保険組合へ請求がきますので、窓口で支払う必要はありません。
健診費用から補助金を引いた差額を被保険者の給料から引き落としします。
(任意継続被保険者は指定口座より引き落としします)
契約健診機関以外で受診した場合
健診費用は全額窓口でお支払いください。後日、健保へ申請することにより、補助金が給付されます。
必要書類
健診補助金申請書
領収書(原本)(健診料・補助対象オプション料が明記されたもの)
健診結果表(写)(40歳以上の方は特定健診結果表(写)を添付してください。

利用申込方法

ご自身で健診機関に予約して、その後すみやかに「」を健康保険組合に提出してください。

契約健診機関

お問い合わせ

中山製鋼所健康保険組合
TEL:06-6552-6890
FAX:06-6554-2327

ページトップへ